

大逆転裁判1 #18
大逆転裁判1はゲームとしての進化はかなり感じましたが
ラスボスのしょぼさがどうしようもなかったですね。
これまでの作品で一番ラスボス感がありませんでした。
メグンダルや検事のトップの方がまだそれっぽかったです。
まだまだ謎が残されているので
1をやってしまったら、2もやらざるを得ない状況になりますね。
誰かが亜双義が検事になって出てくるんじゃないか?
と言っていましたが、僕もその展開は有り得そうな気がしています。
ゲーム特有のなんでもありな感じで。
みなさんの評判は2の方がいいみたいなので期待します!


大逆転裁判1 #16
物語も終盤ですが、残された謎も多く
とても興味が惹かれる作りになっていますね。
亜双義は最後に出てくるのか?
メグンダルは生きているのか?
さらに大きな事件とはなんなのか?
まだまだ先が気になります。


大逆転裁判1 #4-7
第二話で亜双義が死んでしまいました。
まさかこんなに早くいなくなってしまうとは。
千尋さんもそうでしたが
霊媒があったため、今回とは状況が違います。
彼は本当に死んでしまったのでしょうか。
大逆転裁判に霊媒が存在しない場合は生きている気がしますが…。
第三話はとても面白かったですね。
被告人が実はいい人なのか?と思わせてからの
やはり悪党だった…という展開は良かったです。
最後の馬車が燃えているアニメーションも
次への興味を引く終わり方で素晴らしかったです。
3Dアニメーションや新システムも加えられていて
大逆転裁判は過去作よりも面白くなっている気がしますね。


大逆転裁判1 #1-3
1話は毎作チュートリアルになっていますが
今作は結構濃厚な仕上がりになっていましたね。
結局、犯人の動機はわからず
日本で裁かれることはなく、顔も出すことがなかったので
今後、彼女の正体が明らかになる展開が待っているのかもしれません。
物語の入り方としてはとても良かったと思います。
アニメーションも丁寧に作っているし
印象はとてもいいですね。次の話にも期待!


Days Gone #12
みなさんもラストは劇的な展開を期待していたと思うのですが
主人公周辺の小さな世界の問題を解決して
終わりという形になってしまいました。
僕はゲーム内でブーザーの魅力をしっかり描いていたので
最後は彼の行動や生死でプレイヤーの感情を
揺さぶる物語になるのではないかと予想していました。
しかし結局、主人公もブーザーもサラも元気なまま
大きな裏切りもなく、平凡に物語が締めくくられました。
これなら配信内で言っていたように唯一存在するワクチンを
ブーザーかサラのどちらに使うかの選択があったり
実はサラ諸悪の根源説などの方が、まだ盛り上がったでしょうね。
おそらく続編を意識したせいで、こうなってしまったんだと思います。
キャラクターを大事にしすぎたのでしょう。
ラスボスもムービーで処理されてしまったので
いろいろ拍子抜けになってしまいました。
途中まで面白かっただけにラストがとても残念です。
ただフリープレイだったし、最後までプレイできたので
僕的にはそこそこ満足感のあるゲームになりました。
終わり。


Days Gone #7
サラはやはり生きていました。
でも僕はこんな形で出てくるとは思っていませんでした。
悪党にさらわれて主人公が救出して
またはすでにゾンビになっていたなど
そういった映画的な展開があると思っていたのですが
彼女は普通に軍人として活動していました。
生きているとは思わなかったというセリフから
寝取られの雰囲気も漂っているし
なんだか怖いですね。
これからどうなっていくんでしょうか?


Days Gone #4
ブーザーの腕がなくなってしまいました。
麻酔もしないで腕を切断するなんて恐ろしすぎます。
頭脳派ならそれでもなんらかの貢献をしながら
生きていけそうですが、武闘派のブーザーの場合
片腕で生きていくのは苦労しそうです。
ディーコンとの関係も悪化しそうだし
ブーザーの今後が心配になってきました。
ピーチ姫的なこの手のかかりよう
彼はサラよりもずっとヒロインしてますね。


Days Gone #1-2
ゾンビが大量に出てくるのがこのゲームの特徴みたいですね。
走りながらうまく処理する必要があるんだろうけど
エイム力がないせいで設置されている火薬を使って倒すのが難しいです。
グレネードランチャーみたいな武器が欲しいところですね。
コレクション要素も大量にあって
全部やろうとするとすごい時間がかかるかもしれません。
性格的に見つかった場所は全部行きたくなるので
このゲームもやばいことになるかもしれません。


サブノーティカ #15
恐ろしいゲームでした。
僕はおばけ系のホラーゲームは怖く感じないのですが
深海の深さ、暗さ、そういった場所からは
本能的な恐れを感じてしまうことがわかりました。
あんな真っ暗な深海何百メートルなんて世界は
人間がうろちょろする場所じゃないですね。
あの後、主人公は無事、地球に帰れたんでしょうか?
異星人について、なぜ感染病が生まれたのかなど
いろいろ明らかにされなかったので謎の残る終わり方になりましたが
最後までやってみれば、そこそこ満足感のあるゲームでした。
ゲーム中、ストレスも多く感じましたが途中で投げ出さなくて良かったです。
主人公は代わってるみたいですが
次回作も同じ惑星で冒険するみたいなので
一作目で残された謎が明らかになるんでしょうか?気になります。


サブノーティカ #6
この世界の謎が明らかになってきました。
どうやら感染病が流行ってあの惑星が封鎖されたようです。
近づく宇宙船を撃ち落とすシステムが起動していて
それに主人公の船も巻き込まれたようです。
感染病にかかると生態系の一部になるみたいなことも書かれていたので
もしかすると病気が進むと
なんらかの生物になってしまうのかもしれません。
この先のストーリーも気になりますね。