
Fallout 4 #20-24
DLC: FAR HARBOR
僕の望んでいた平和エンドでしたが
交渉だけで終わったので地味な終わり方になってしまいました。
配信的にはドンパチした方が良かったので
一定のモヤモヤが残りましたね。
僕が言っていた娘だけでなく
実はナカノ一家自体が人造人間だった説の方が面白かった気がします。
DLC: NUKA-WORLDが始まりました。
こちらも序盤は非常に興味深いです。
レイダー3勢力の争いなので
全員、キュッとしても問題ないのは気軽ですね。
最初にやったピエロのクエストはボリュームが濃厚だったので
あの規模のクエストがいくつかあるとすると
最後のDLCはボリュームがすごいかもしれないです。
勢力争いに加担するのもいいのですが、まず拠点を発見したいですね。
近所をうろついた方がいいのかな?

Dead by Daylight #2020/3/14
今日はギリギリすぎる動きを繰り返してしまったのですが
原因はイヤホンがずっと逆になっていたせいでした。
みなさんも言っていましたが
スポーツ選手が引退するときってこんな感じなんでしょうね。
自分のイメージとは違う動きしかできなくなって頭が混乱してしまう。
言い訳を繰り返すんだけど、動きはいつまで経っても改善されない。
僕の場合はゲームではありますが、同じような体験ができた気がします。
でもさすがに左右反対の状態に何時間も気づかないのはやばいですね。
そう考えるとなんだか怖くなってきました…。

Fallout 4 #19
とうとうカスミさんが見つかりました。
そこで語られる島の謎!
なかなか魅力的なストーリーで先が気になりましたね。
3勢力とも仲良くさせたいところですが
誰かが難しいと言っていたので攻略サイトなしでは無理っぽいですね。
僕のDLCストーリーはどういう結末を迎えるのでしょうか?

Fallout 4 #18
FAR HARBORは結構広いマップでボリュームも凄そうです。
新しく出てきた武器もありましたが
大金をはたいたのにどれも使えないものばかりだったのが悲しかったです。
伝説のグールが落としたエネルギー銃は使えましたが、それだけでしたね。
マクレディはオフで好感度を上げておきました。
おそらく次、会話すればパークをくれるんじゃないかと思います。
その後でハンコックを仲間にしたら
彼もすぐにクエスト用の会話ができる状態になりました。
誰かが裸でファストトラベルしてたら上がるって言ってたので
裸で居住地の環境を向上させてたら一瞬でいけましたね。
マクレディはあんなにめんどくさかったのになんでや。

Fallout 4 #17
DLC: FAR HARBOR
非常にいい感じの入りでした。先が気になります。
Falloutの世界では日本の情報はほとんど出てこないので
日本人の名前を目にするだけで、ちょっと嬉しくなりますね。
誘拐されたらしい娘は一体どうなったのでしょうか。
人造人間が絡んでいるらしいので
関係が悪化している僕のストーリー上では問題なく進められるのでしょうか。
いろいろ気になるところです。

Fallout 4 #15
とてもモヤモヤする展開になりました。
レールロードには、うまく演じて敵側に潜り込むように言われましたが
僕は息子を騙してまでインスティチュートを滅ぼしたいという気持ちになれなかったので
正直に思いを語ったところ、即敵対してしまい、おかしなルートに到達してしまいました。
僕らしい選択ではありますが
レールロード側のルートもなくなってしまったので
ゲームのコンテンツがかなり省略されてしまった気がします。
まぁお使いクエストに飽きてきているので
残りがDLCのみになって、時間的にはちょうどいい感じに調整された気がしますが
面白いクエストも大幅にカットされたかもしれないと思うと
なんとも言えない気持ちになりますね。
次はエイダを改造して、DLCクエストを進めていこうと思います。
DLCのクエストはそのクオリティに期待できるはず!

Fallout 4 #11
熱い展開になりましたね。
まさか息子がインスティチュートの代表だったなんて。
はたして父親である主人公はどの勢力につくのでしょうか?
ミルクを摂りながら回復を行うモンスターであり
ケロッグの超強化版とも言える存在なので
どの勢力にとっても敵対すると非常にやばい存在になりそうです。
次はインスティチュートの各部門の方々とお話をして
インスティチュートの目標を探っていこうと思います。

Fallout 4 #9-10
まだまだクエストが大量にありますが
一個クリアするだけで何時間かなくなるので
なかなか消化ができません。
リアルでも積みゲーが大量、ゲーム内もクエストが大量。
本当に時間が足りませんね。
サンクチュアリにパワーアーマーを格納する施設を作りたいですが
拠点づくりも時間がかかるんだよなぁ。
次はメインも進めつつ、クエストもこなしていきたいです。

Fallout 4 #7-8
配信外ですが、バラモンが襲撃で死んでしまいました。
最初の方に街に来てくれた動物だったので悲しいです。
弾が当たらないようにちゃんと囲んでおけば良かったんかな。
拠点開発のために各拠点を繋げる荷物運びの人を設定しないといけないんですが
サンクチュアリ発をやめて、それぞれの拠点から出発させようとしています。
これが実にめんどくさい。
発電機設置して、人を募集するビーコンを置いて
人が増えるのでベッドを増やして、それからやっと荷物運びの人を設定できます。
それぞれの居住地でやらないといけないのは、かなりだるいですね。
次はケイトの薬中問題をなんとかしようと思います。

Fallout 4 #5-6
やっとメインストーリーが進みました。
各勢力の説明も兼ねているようなクエストだったので
やっぱりメインは積極的にやらないとだめだなと思いました。
配信外で拠点に明かりを灯しました。
電気が通ってこその文明生活ですね。
僕自身も当たり前になってしまっていますが
夜中まで活動ができるのは
そのおかげなんだと改めて思い知らされました。
次は拠点関連のクエストも進めつつやっていきたいです。