

MAN OF MEDAN #1-2
ホラー要素以外ないゲームでしたね。
映像や音で驚かせる部分を楽しめないと
それ以外で楽しめないというか。
3Dで描いているので大きな分岐が作れず
基本一本道になってしまうのもUntil Dawnと同じでした。
ここが開発したゲームは
どれもこの構成になってしまうみたいなので
ホラー好きな人以外、なかなか評価しにくいですね。
クアリー ~悪夢のサマーキャンプも
きっと似た感じなんだろうなぁ。


悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 #1-3
ちょっとした時間つぶし的なゲームとして
始めてみたのですが、やりごたえがあって面白かったです。
僕は初代(もしかするとGBのドラキュラも?)しか
やったことがなかったので
ドラキュラシリーズの進化を感じられたのも良かったです。
ステージの分岐、多数のボス、使用キャラクターの選択など
いろいろな要素が追加されていて
当時のコナミが一生懸命ゲームを作っていたことを感じられました。
今となってはドラキュラシリーズを
捨ててしまったのがもったいないですね。
精神的続編のブラッドステインドが100万本売れたことを考えると
コナミの選択は残念でなりません。
配信外ではありますが
血の輪廻のトロフィーを全部取るところまでやるつもりです。
またそのうち月下の夜想曲もやってみようと思います。


太閤立志伝Ⅴ DX #21
ついにクリアしました。
120時間もかかるなんて思ってもいなかったです。
このゲーム、歴史を学べたので僕的には面白かったのですが
映像が地味で同じことの繰り返しになるのが
配信的には辛かったですね。
2週目、商人でやってみたのですが
交易でスロットを延々やってる感じなので
武将プレイより内容がやばいです。
やっぱり職業を分けるとひとつひとつが薄味になるので
現代の複雑なゲームと比較すると
どうしても見劣りしてしまう部分は出てきます。
そう考えると次回作に積極的になれないのも分からないでもない気がします。
ただ僕自身はそこそこ気に入っているという謎なゲームです。


太閤立志伝Ⅴ DX #14-19
本能寺の変からの秀吉の動きには驚かされます。
これこそが成り上がる人間の言動なのか
僕のような取るに足らない人間には
決して取れない行動なのだと
驚嘆と共に己の無力さを痛感させられました。
僕は農民のまま終わるのだ。


太閤立志伝Ⅴ DX #13
石山本願寺はまだ本拠地が残っていますが
兵も物資も十分なので尻込みしています。
大殿が一瞬でやられたりしていたので
ちょっと怖くもありますが
テンポが悪くなっているので
援軍を依頼しつつ一回戦ってみるべきですね。
一揆を起こしてから戦う方法もありますが
失敗したときの手として、それは残しておいて
とりあえずチャレンジしてみるべきでしょう。


太閤立志伝Ⅴ DX #10
城主になりましたが
お金がないので常に金策しないといけなくなっていますね。
武将たちが金策できるようになればいいのですが
なかなか出世しないので秀吉が全部やらないといけなくなっています。
このテンポの悪さを考えると最初から武士勲功が高い
有名な人を連れてくるのもありかもしれません。
次は開墾もしっかりやって城も大きくしたいです。


太閤立志伝Ⅴ DX #6-7
次々と周辺諸国を支配していく信長の勢いに驚かされます。
年齢はわずか31歳、比較して自分の無能さを思い知らされます。
自分は何も成し遂げられないどころか
普通の人間が行っていることすらできない
なんと悲しい存在なのか。
このクソキャラ本当にリセットしたいよ…。


太閤立志伝Ⅴ DX #5
秀吉の媚び方すごいですね。
戦に勝つ度、瓢箪を追加していって
大殿が天下を統一する頃には
瓢箪が千成になるというエピソード。
史実かどうか知りませんが、頭の良さを感じるゴマの擦り方です。
こうやって出世していったんだなぁ…。
このゲームはとても勉強になるゲームですね。
僕は全然歴史を知らなかったので新鮮に楽しめています。


太閤立志伝Ⅴ DX #1
序盤はとても楽しいです。
様々なやれることが提示されて
広い世界を感じさせてくれる部分にワクワクさせられました。
交易品の売買なども昔のゲームを思い出させてくれますね。
お金をもっと稼ぎたいのですが
まだまだコツがわからないので
いい感じに稼げる方法を発見したいところです。


逆転裁判3 #12
第五話、ゴドーのアホさが際立ちました。
検察に入りその力を利用したと強調していましたが
ただ刑務所に入り浸って会話を盗聴しただけで
相手の殺人計画を知っているにも関わらず
警察と連携を取らず、場当たり的な対応で
真宵ちゃんのお母さんを死なせてしまうという
無能極まるキャラクターでした。
ただ五話はツッコミどころが多かったので
あれはあれで良かったのかなとも思います。
逆転裁判123とやってきましたが、どれも面白かったです。
僕は元々アドベンチャーゲームやノベルゲームが好きなので
このゲームの出来の良さも相まって非常に楽しめました。
このセットは本当に買ってよかったと思います。
しばらく期間は空くと思いますが、大逆転裁判も楽しみです。