

サッカーワールドカップ同時視聴
アルゼンチン vs. フランス
今回のワールドカップは本当に面白かったです。
日本がドイツ、スペインを破ってグループリーグ1位通過。
興奮しすぎて脳が壊れました。
そして決勝戦のとんでもない試合。
メッシがすべてを成し遂げる瞬間を観れて本当に最高でした。
みなさんとも楽しい時間を過ごせて良かったです。


サブノーティカ #1-2
海を探索するゲームだということは知っていましたが
ちゃんとしたストーリーがあるとは思っていませんでした。
最初はリムワールドみたいな形で条件を達成して
脱出するゲームかなと思っていたのですが
救助船が撃ち落とされたり
謎の宇宙人がいたりする恐ろしい世界観だったんですね。
同じような海中映像が続いているので
配信的には厳しいものがあるかもしれませんが
やっている僕は楽しいですね。
次は入れるかわからないけど
耐放射性スーツで乗ってきた宇宙船を探索しに行こうと思います。


Splatoon 3 #サーモンラン@でんせつ400が目標だ!
もうすぐNintendo Switch Onlineの期限が来てしまうので
Splatoon 3はここで引退します。
対人ゲームの荒々しい僕を残すのも嫌なので
アーカイブも削除しておきました。
上手くないのにでんせつ200まで行けたのは
みなさんのおかげです。
一緒に遊んでくれた方、ありがとうございました。



Splatoon 3 #サーモンラン@参加型!
フレンドを集めてあんなにやったのに盛れたポイントは僅かでした。
カンストはどんだけ難しいんだ?
反省点はありますが、それをやったところで
カンスト勢になれるのかわからないのが問題ですね。
とにかく回数こなすしかないんかなぁ…。
もっと上手くなりたいですね!


Splatoon 3 #シェケナダムやばい
サーモンランが物凄く楽しいです。
バンカラマッチもやらないといけないのですが
ついついこちらばかりやってしまいます。
とてもやりごたえがあって面白いんですよね。
難易度が高すぎるという声もあるようですが
僕はこれがベストだと思います。
実力ででんせつに戻りたい!


Splatoon 3 #世界のA帯に来た!大傘
ついにA帯になってしまいました。
勝ってはいても毎試合、成績はしょぼい感じになるので
敵が強くなっているのを感じますね。
それでもやはり丁寧にやる以外ないですね。
素早い動きで圧倒できるブキではないですし
死なないように、前線を押し上げるように
地道なプレイを繰り返すしかないのかもしれません。
もっとうまくなりたいなぁ。


Splatoon 3 #世界のB帯昇格戦!勝ちたい!!大傘
ついにやり遂げました!
味方ガチャに成功し、世界の強豪が集うB帯の仲間入りです。
このゲームの最低限の目標は達成できたので
いつでも心置きなく引退することができそうです。
キャンピングシェルターですが
なんとなくやるべきことが見えてきた感じです。
やはり前に出て敵を引き付けるのが効果的なようです。
僕はまだまだスキルが足りないので
うまくできていませんが、練習次第ではもうちょっと
様になるのではないかと思います。
最初に言っていたビーコン帰還戦法も
練習してできるようになりたいですね。


Splatoon 3 #世界のB帯を目指す
異常な連敗問題は相変わらず起こるのですが
これは僕に原因があるのでしょうか?
傘で塗り買ってもその後、すぐに塗り替えされてしまうので
もっと前に出なければならないのかもしれませんが
鈍足短距離ブキなので、どうやって前線を維持すればいいのか
ここが考えどころですね。
弾は少しずつ当たるようになってきました。
これまで倒せなかった敵が倒せるようになったのは嬉しいです。
射撃場での練習は無意味ではないとわかりましたね。
僕と同じような初心者の方は、ぜひ練習してみてください。


Splatoon 3 #血のにじむ練習風景
深夜に練習しましたが、さっぱりうまくなっている気がしません。
僕は本番に出せないタイプなので
ジャイロもジャンプ撃ちも全然できませんでした。
なんで敵と対面するとあんなに緊張しちゃうんでしょうか。
射撃ボタンもむやみに連打して
エイムもブレブレだし、上達を感じられないのは辛いですね。
始めたばかりだし、泣き事を言うのはまだ早い気もするので
頑張って練習を続けていこうと思います。


龍が如く7 #22
ゲームのストーリーのベース自体は悪くなかったと思います。
配信でも言っていたとおり
春日と若の友情をもっと濃厚に描けば良かったのではないでしょうか。
例えば、若かりし頃
車椅子の若に掴みかかられ殴られることになった春日一番。
不格好で効きもしないパンチだったが、心には強く響くことになった。
荒れていた春日はそれがきっかけで更生できた。
時は過ぎ、ヤクザの世界で男として成り上がろうとする若だが
軟弱な心と体ではなにも成し遂げることはできず
失敗に失敗を重ね、自暴自棄になる日々。
徐々に闇落ちしていくも春日だけは見捨てない。
その末に最後のコインロッカー前での
熱いシーンに繋げることができれば
もっと感動を誘えたのではないかと思います。
若を政治家にしたり、有能な設定にする必要はなかったですね。
情けない男のままの方がプレイヤーも感情移入できたのではないでしょうか。
本当の父親、荒川真澄との関係も微妙なまま終わったので
モヤモヤがすごく残っています。
7の舞台設定は悪くなかっただけに
それを有効に活用できなかったのが、とてももったいないです。
こんなことになるのなら
僕にシナリオライターを任せていただたきたいですね。
龍が如く史上最高の話に仕上げられるのに。