

GWセールだったので期待せずに買ったら楽しかったので紹介です。
あづみさんのシレンを聞きながらこれやってます。
イモータルズ フィニクス ライジング(switch版)
ゼルダの伝説BoTWクローンです。
オリンポス神話をベースにしたオープンワールドアクションRPGで、これでもかっていうくらいいろいろなところが似ていますが、今のところ本家に負けないくらい面白いです。
ゼルダでいうところの祠のアクションパズルもあります。
本家で鬱陶しかった武器の耐久性とコログの実がないのでそこはこっちの方がいいかな。
まだ始めたばかりでストーリーを追うよりもマップ探索ばかりしているので、これから印象は変わっていくかもしれません。

Darksiders2
Darksidersシリーズの2作目。1の主人公であった弟分のWarがいなくなったのでDarksiders4兄弟の長兄であるDeathが探しにいくストーリーだったように思います。(かなり前にやったのでうろ覚えです)
オープンワールドで謎解きと戦闘もやりごたえがあって面白かったです。
Axiom Verge
探検しながらパワーアップアイテムで能力を得てマップを広げていく王道メトロイドヴァニアです。
行けるところ行けないところがはっきりわかって不必要にうろうろしなくて済む良ゲーです。
あんあーも切れないと思います。
Grim Dawn
ディアブロっぽいハクスラトレハンゲーです。
とにかくキャラ育成が楽しいです。1キャラに2クラス分のスキルを付けられる上に星座スキルやら装備やらで更に幅が広がります。

DarksidersとGrim Dawnは名前は聞いたことがありますが
実際どんなゲームか知りません。
MIZIMEさんは結構、コアなゲームやってますね。
覚えておこうと思います。

PS3,PSvita,PSPのPSstoreが終了してゲームアーカイブスから購入ができなくなるので、
みなさんのこれ買っとけっていうタイトルが知りたいです。(特に他のハードでは買いにくいやつ)
僕の購入予定は
ファンタシースター コンプリートコレクション
サガフロ2
FFタクティクス
リンダキューブ
俺の屍をこえてゆけ DLC
ガンパレードマーチ
グランディアX
アークザラッド、2、モンスターゲート
メガテンif
ラングリッサー4、5
ワイルドアームズ2
だんじょん商店会
クーロンズゲート
Prismaticallization
御神楽少女探偵団
東京魔人学園
LSD です。
サガフロ2は今度リメイクでしたっけ?出るのでそれでもいいのでは
トトリのアトリエ
ICO
ドラゴンズドグマダークアリズン
SIREN
戦場のヴァルキュリア
TOKYO JUNGLE
エンドオブエタニティ
大神 絶景版
フリーダムウォーズ
アーマードコア系
ダークソウル(ps4でリマスターありますけど)
とかどうですかね?

みなさん詳しいですね。
そもそもなんでPS5、PS4とPS3同じシステムでやらないんだって話なんですよ。
ハードが代わるたびに毎回同じゲーム買うのはおかしい。
でもリンダキューブやってみたいなぁ。どうしようかなぁ。
あとは
ゼノギアス(これはやって欲しい)
ドラゴンクエストビルダーズ
GRAVITY DAZE/重力的眩暈
オーディンスフィア レイヴスラシル(ps4版でたような気がするけど)
朧村正
ファイナルファンタジー零式
クライシス コア ファイナルファンタジーVII
ワールド・ネバーランド ~ククリア王国物語~
マリーのアトリエ プラス 〜ザールブルグの錬金術士〜
とかもいいんやない?
ななしさん | dYjJsR-wS4
サガフロは2じゃなくて1がHDリマスターしますね。
サガフロ2は中古でもくそ安いので、そこは人それぞれって感じですね。
あとDLCもDLできなくなるのは注視しておきたいです。
wiiの時、ドラクエビクトリーDLC買えなくなったの後悔したので
AZ三日月 | jX4TGC8wc9
リンダキューブやったことないならバトルシステムとシナリオ含めて全力でオススメします。
1ミリもネタバレ厳禁です。月ノ美兎が最近やってましたが絶対に見ないでください。
リンダキューブのPVと最初のOPで思いっきりネタバレしてくるのでそれも見ないようにしてください。



調子に乗って第2弾です。
Sherlock Holmes: The Devil's Daughter
https://store.steampowered.com/app/350640/Sherlock_Holmes_The_Devils_Daughter/
Sherlock Holmes: Crimes and Punishments
https://store.steampowered.com/app/241260/Sherlock_Holmes_Crimes_and_Punishments/
両方ともsteamで販売され日本語化済み。
軽いアクションもありながら謎解き・証拠探しをします。
よくあるゲームではそれで犯人が浮かび上がってきて、確定、逮捕という流れです。
この犯人はゲームが決めた犯人です。この結論に至るストーリーになっています。
しかしこのゲームは探し当てた証拠を元に自分が犯人を決めて逮捕します。
証拠を確認出来る画面があり、そこでシナプスのように証拠同士を結び付けて犯人を決め、罪状やときにはあえて放免することもあります。
操作せずにじっと証拠を見ながら考えているとき、そのときが一番面白いです。
逮捕に納得出来ない人物からゲーム内で罵倒メールが届くこともあります。
TPSで操作・カメラにやや難あり、それがメタスコアに反映されていますが、シャーロック・ホームズが好きなら買って損は無いと思います。
セールで90%OFFになることもあるので買うならその時に。

最近はまっていたゲームの紹介です。
Metro2033
Metro Last Light
Metro Exodus
Metro3部作が秀逸。
核戦争後に地下の駅で生き延びていた人達が周囲に出没する化け物の謎を追う話です。
プレイ自体の面白さは5段階でいえば4くらいらいです。
一部ボス戦ではクソ仕様もあったりでネタバレ動画も見ました。
弾、防毒マスクのフィルター、照明管理など面倒臭い部分もあります。
が、2033、LLから続くExodusへのストーリーが映画のようで、クリア後の達成感、満足感が非常に高かったです。
そして一番やってもらいたいのがExodusクリア後のDLC、「The Two Colonels(二人の大佐)」です。
ちょっと本当に泣きそうになりました。
自分はMetro2033、Metro Last Lightはswitch版で、Exodusはsteam版でやりました。
これで全部日本語化されます。
セールでよく上がってくるのでそのときに買うのがおすすめ。



『Unrailed!』が期間限定で遊び放題。Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」開催。
https://topics.nintendo.co.jp/article/eb824ed8-2c93-4c96-8147-573aa23fbef5
期間は、3月29日(月)12:00 ~ 4月4日(日)17:59までの約1週間です。




TRIANGLE STRATEGY
https://www.jp.square-enix.com/trianglestrategy/
ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とかタクティクスオウガみたいなゲームです。
体験版ちょっとやったけど面白かった!
タクティクス・オウガはやったことないけど、FFTよりオウガに近いかな?
オクトパストラベラーと同じでHD-2Dってやつでキレイ!
今から楽しみ。

面白そう(*'ω'*)


『Horizon Zero Dawn』など、計10本のPS4&PS VRタイトルが無料配信決定
https://dengekionline.com/articles/72292/
Horizonは来月から、他のゲームは来週から配られるみたいです
やる予定がなくても貰っときましょう

なにげにラチェット&クランク THEGAMEも4月1日午前5時まで無料DLできます。


本間宗久 | 3Si1tE7NZU
ラチェット&クランク THEGAME は
いつもチェックしてるPS Plusのページに載ってなかったので
ライブラリに追加するの忘れる人が多そうです。
