

Ghost of Tsushima: Legends / 冥人奇譚 #6
難易度が上がるとしょぼい成績になってしまいます。
回復力をあげる装備なので
活躍できてないということにしておきたい。
昨日はオフでやっていて
33蘇生という輝かしい成績を残しましたが
配信で参加者を募集するとうまい人が入るので
なかなかそういう成績を上げることはできないですね。
本編もやってみたいなぁ。


Deep Rock Galactic #1-2
このゲーム面白いですね。
難易度を上げるとやりごたえのあるアクションが楽しめます。
ステージがランダム生成みたいなので
生成によっては難易度以上に難しくなるのもなかなか面白い要素です。
エンジニアをやっていましたが
いまいちチームに貢献できた気がしません。
足場を作れるのはいいのですが
単体では移動力がないので結局、自分一人では掘ることも難しいわけです。
なので今後はスカウトについていって補助的な役割をするしかないですね。
セントリーを置いて付近の敵の掃討
足場づくりと運び役みたいな感じです。
面白かったのでまたやりたいですね。

配信の動画観てみたんですが
マイクの音量上げすぎて音が割れてますね。
ちょっと上げ過ぎてましたね。
あとみなさん他にも参加したい方がおられましたら
遠慮なくご参加ください。
エンジニアやりたい方がおられましたら
僕がキャラ替えしますのでお気になさらずに。


Ghost of Tsushima: Legends / 冥人奇譚 #5
僕はあれからオフで結構やったのですが
やはりホイミスライム役でプレイするのが
みなさんの役に立てるのではないかという印象になりました。
生き残ってみんなを蘇生できると貢献している気持ちになれます。
進めていくと装備のハクスラ要素が出てくるのですが
どういう構成にすると強いのか
ここを考えるのも楽しいですね。
今のところパリィで3連斬りできる装備を使うのが面白いですね。
このゲーム、思っていたよりも楽しめる要素が多そうです。
次はレイドをやってみたいです。
参加できる方は110の装備をゲットしててください。
確かそれでプレイできるようになるんじゃないかと思います。


Ghost of Tsushima: Legends / 冥人奇譚 #1-3
やりごたえがあって思っていたよりも面白いです。
特に最後にやった3人プレイが難易度が高くて良かったです。
これはオマケ的な感じで追加されたマルチプレイ要素ですが
ここから推測すると本編も面白い可能性がかなり高い気がします。
できればPS5版でやりたいと思っていましたが
PS4でも構わないかという気持ちになってきますね。
毎回言ってますがゲームの旬を逃すのは良くないですね。
これもドワーフも初っ端にやるべきだったのかもしれません。
同時進行すると、面白い方のゲームに気持ちが持っていかれて
どちらかのゲームが楽しめなくなるので
あまりやりたくなかったのですが
この考え方をそろそろ変えるべきなのかもしれませんね。


トライアングルストラテジー #16-17
逃亡したあげくセレノア死亡エンドになってしまいました。
やっぱり戦わずに逃げて終わりというのは
モヤモヤが残ります。バッドエンド感がすごいんですよ。
僕は初回真エンドの可能性もあるんじゃないかと思って
フレデリカルートを選んでみたんですが
そんな甘い話はなかったです。
こうなるとベネディクトルートが気になります。
覇王になることはできるんだろうか?
フレデリカルートの暗さを考えると
そちらでも悲しい事件が起きたりするのかもしれないですね。
2週目をオフで進めてぜひ配信でやりたいです。


トライアングルストラテジー #15
今回は非常に素晴らしいシーンが観れました。
ベネディクトとセレノアが熱意を持って語り合うシーンです。
セリフも演技も抜群で、2Dグラフィックでも十分に熱気を感じられました。
これまでの頑ななベネディクトの主張が
このシーンの振りになっているんですね。
声優の熱い演技も相まって彼の信念や想いをより強く感じることができました。
スクウェア・エニックスの社員は
このシーンから大切なものを学んで欲しいと思います。
インテリのおっさんをあれだけ暑苦しいキャラクターとして描けたんですよ。
僕はそこに輝きを、未来を感じたのです。


トライアングルストラテジー #13
物語的にかなり重要な事件が起こりましたね。
父のシモンが暗殺され、ローゼル族の真相が明らかになり。
自分が選んだルートは後々何かに影響するのでしょうか。
ロランがかなり心理的に追い込まれていたように思いますが
闇落ち展開があったり?
この後、鉱山を奪還しに行きますが
証拠隠滅のため鉱山自体が爆破されたりするんでしょうか?
そして結局、鉱山で発見されたものは岩塩なんでしょうか?
いろいろ気になります。
このゲーム、後半になるほど面白くなってきますね。


トライアングルストラテジー #12
イベントが長かったので戦闘後の本編まで行けませんでした。
しかし不吉なことが起こる予感がします。
一人で行動しているフレデリカか、病み上がりのシモンに
恐ろしいことが起こるのでしょうか。
今回なにかありそうな気はしましたが
民への物資を収奪している悪党を無視して
身内を優先するわけには行きませんでした。
この僕の判断は正しいと思いますが
それによって失うものが出てくるかもしれません…。
今回のイベント後に一体なにが起こるんだろう?


雑談:エアコン探す
みなさまにご支援いただき、エアコンを注文することができました。
しかし設置業者への支払いが重くのしかかりそうです。
室外機が単純なベランダ設置じゃないので上乗せ額が結構しそうな上
リサイクル料金、コンセントの形状変更料金など
いろいろ支払うと結局、本体よりも高くなりそうな気配です。
設置業者にお願いしないといけない家電は本当に恐ろしいですね。


トライアングルストラテジー #10-11
大洪水を起こして敵軍を壊滅させるのは
なかなかエグい展開で良かったです。
その後、民に被害が出たことを語っていたのも素晴らしい。
プレイヤーの選択を登場人物に責められるのも
このゲームの面白い部分だと思います。
今後、ハイサンドとの関係はどうなるのか。
ロランは支援を受ける選択をしましたが
それによって将来的に
厳しい要求を呑まなければならない状況になるのでしょうか。
またエスフロストのスヴァローグは生き残ることができるのか。
この先がとても気になりますね。