

幅広くいろいろなゲームを遊びますが、特にストーリーがしっかりしたゲームが好きで、最近はアドベンチャーゲームをよくやっています。サウンドノベルもかなり好きです。
脳がシングルコアなのでMOBAやリアルタイムストラテジーは苦手です。格ゲーもまったくできません。ああいうジャンルが得意な人が羨ましいですね。
今、PS5が気になっています。欲しいけど高い、それに売ってない。PS5に出る龍が如く7の完全版がやりたい!
プロフィール
所有ハードウェア(昔所有)
スマートフォン: Rakuten Mini
お得なキャンペーンでゲットした端末です。1GB未満は0円プランを長く維持してくれればありがたいのですが、どうなるんでしょうね?この端末でゲームをバリバリやるのは難しそうです。
タブレット: Fire HD 10
1万円で買えることを考えると、コスパはかなりいいですね。寝ながら Netflix や YouTube を観たりするのにぴったり。
PC: 自作PC
BTOで買ったPCが壊れそうになったので、ケースや光学ドライブなどを流用しながらパーツを新しくしました。HDDからSSDに移行したときはその速さに驚きましたね!容量があまりないので大量にゲームをインストールできないのですが、高速なのでなんとかSSDでやりくりしていきたいです。
CPUとグラボとディスプレイは僕の配信を観てくれている方にいただきました。サクサク動くようになったし、PCゲーもできるようになったし、トリプルディスプレイになって画面も広い!お三方には本当に感謝しております。
スペック
- OS: Windows 10 Home
- CPU: AMD Ryzen 5 3600
- CPUクーラー: CPU 付属品
- マザーボード: MSI B350 PC MATE
- メモリ: Crucial DDR4 8GB x 2
- ストレージ: SSD 240GB (WDS240G2G0A) & HDD 2TB x 2 (WD20EARS)
- グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 970
- 光学ドライブ: NEC AD7240S/BK
- 電源: Antec EARTHWATTS EA650 650W
- ケース: COOLER MASTER CM690
- モニター: MITSUBISHI TFT RDT233WX / ASUS VZ239HR x 2
- マウス: Logitech MX300
- キーボード: Microsoft Keyboard With Fingerprint Reader
ID
活動時間

フレンド: 募集中
ゲーム配信をしているので、そこで一緒に遊べる方とフレンドになれたらいいなと思っています。いろいろなゲームをやりますが、みんなで遊べるパーティーゲームが意外に好きです。
配信外では基本的にひとりでゲームをするのが好きなので、普段は誘われてもほとんど遊べないのですが、それでもいい方はぜひフレンドになってください。
ボイスチャット: できる
最近、みんなでしゃべりながら遊ぶゲームをちらほらとやりだして、社交的な一面を見せ始めています。ゲームの楽しみ方が広がりました!
リンク



Xbox One以外大抵のゲーム機は所持してます。
携帯電話は持ってないので、スマホアプリは遊べません。
発達障害(ADHDとアスペルガー症候群)を持ってまして、コミュニケーションに障害を抱えております。
現実社会では勿論、ネットでも、誤解を受けたり、知らず知らずのうちに周囲の人を傷つけたり、不愉快にさせてしまって、
こんな自分でも、受け入れてくれる場所を探して、このSNSに参加しました。
詳しくは、コミュニティを開設して、その中で自己紹介や活動記録を告知・宣伝したいと思っています。
ネット(ゲーム)上でも、コミュニケーションが苦手です。読み合いが必要な対人対戦ゲーム(FPS、格闘ゲーム、すごろくゲームなど)は、面白さもわからないし、苦手です。
協力プレイのゲームなら出来ます。
よろしくお願いします!




FPSを中心に対人ゲームを好んで遊ぶ。かつて栄華を極めたCODの黄金期を経験し、ただ強さだけが正義という当時の鉄の価値観に心酔。その基準を満たさないヌルゲーマーやクソゲーを嫌悪する。その一方、とにかく『面白いゲーム』であればRPGやギャルゲ、はては料理まで幅広く堪能してきた雑食動物。
ここ最近は『バトルフィールド2042』の一件もあって業界に愛想を尽かし、DLsiteでエロゲーを買い漁ったり、RPGツクールでのんびり製作しながら約束された神ゲー『スターフィールド』を待つことだけが生き甲斐になっている。
プロフィール
所有ハードウェア(昔所有)
タブレット: Fire 第5世代
1万円ぐらいで買ってもらった安物。ポケモンGOやLINEすらできない、まるでタブレット界のLCCのような代物であったが、ネットフリックスを寝ながら見れるのは便利!
PC: オーダーメイドPC
ずいぶん前に『ARMA3』をウルトラ画質でプレイするため、PCデポとかいう悪徳企業に35万円の予算を投じて作ってもらったカスタム。その当時、まだ最新だった『GeForce Titan』を単品14万円で導入した。しかし、ウルトラどころか標準画質すら満足にプレイできず、その後も何かにつけて万単位でカネをむしり取られる正真正銘のぼったくりである。
それから10年近く交換していない箇所もあり、やや不安定だが、ほとんどの新作ゲームやエンコード作業などは難なくこなしてくれるので繊細なだけなのかも。これからも現代人の相棒として末永く付き合っていきたい。
スペック
- OS: Windows 10 Pro
- CPU: Intel(R) Core(TM) i7-3930K CPU @ 3.20GHz 3.20 GHz
- メモリ: 16GB RAM
- ストレージ: SSD 480GB / SSD 120GB / HDD 2TB x 2
- グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
- モニター: DELL P2412H / EV2334W
- マウス: アマゾンベーシック
- キーボード: ロジクール
ID
活動時間

フレンド: 募集中
サブアカやスパム、または暴言代わりの申請でなければ基本的に全て許可しています! とりあえず無言で送りつける形でも全く問題ありません!
ただ、ボクはソロ専門なので『いま誰が何をやっているか』とか、プレイ時間やトロフィーを見比べて楽しむ関係が理想ですね。APEXでも味方の存在に嫌気が差して単独降下してます! ソーシャルディスタンスを保ちながら、ウィンウィンでいきましょう!
ボイスチャット: できる
COD時代はフルパボイチャでサーデスなどを回していましたが、いまは歳のせいもあってパーチーを組んでも静かにやるのが普通になりました。
PS5はコントローラーにマイクとスピーカー内臓、ヘッドホン非推奨などなど。PS4と比べて明らかに劣化していますが、APEXで初心者と組まされたときに、ワンタッチでキレ散らかせるのはとっても便利でした。ただ、ソニーからガイドライン違反とか因縁をつけられて永久BANを予告されてしまい、こういう楽しみ方も出来なくなってしまったのは痛いですね。





